京都府内に4店舗!向日市店・亀岡店・八幡市店・吹田店

気圧の変化による頭痛

TAG
治療
宮西夏鈴
雨の前日や台風が近づくと「頭がズキズキする」
「肩が重い」と感じたことはありませんか?
このような不調は、気圧の変化が自律神経に
影響を与えることで引き起こされることが
多く、現代人にとって身近な悩みです。


気圧の変化と頭痛の関係

低気圧になると、空気中の酸素濃度が低下し、
血管が拡張しやすくなります。
この血管の変化が神経を刺激し、
頭痛を引き起こすと考えられています。
特に片頭痛や緊張型頭痛の持ち主は、
気圧の変化に敏感な傾向があり、
天気による不調を感じやすいのです。



自律神経の乱れがカギ

自律神経は交感神経と副交感神経のバランスで
身体の状態を整えていますが、
急激な気圧の低下はこのバランスを崩し、
血流悪化や筋肉の緊張、
内臓の働きの低下などを引き起こします。

その結果、頭痛だけでなく、肩こり・首こり・めまい・
吐き気といったさまざまな症状が
現れることがあります。



肩こりとの関連性

気圧によって自律神経が乱れると、首から肩にかけての
筋肉が緊張しやすくなります。
すると、肩こりが悪化し、それがさらに
頭痛を引き起こすという悪循環に
陥ることもあります。

特にデスクワークが多い方やスマートフォンを
長時間使用する方は、首〜肩の筋肉が常に
こわばっており、気圧の影響を
強く受けやすいとされています。



整体・マッサージによる対処法
こうした不調には、整体やマッサージによる
ケアが有効です。
・首や肩の筋肉をほぐす施術:筋肉の緊張を
 和らげ、血流を促進します。
・自律神経を整える調整法:背骨や骨盤の歪み 
 を整えることで、自律神経の働きをサポート 
 します。
また、施術後は深呼吸やストレッチなどを
習慣化することで、気圧の変化に強い
身体づくりができます。


TREE鍼灸整骨院吹田院では、自律神経でお悩みの
患者様にも多くご来院頂いております。
これから梅雨の時期に入っていきます。
お身体に不調が出る前に、TREE鍼灸整骨院で
お身体を整えてみてはいかがでしょうか

コラム 一覧

サービス一覧
サービスと料金に
ついてはこちら
ご予約・お問い合わせ
0771-24-7575
    会員登録不要! メール予約 24時間受付